絵日記 今日も今日とて会計管理ソフトとにらめっこ インボイスの関係で、今季から新しい会計ソフトに チャレンジ中。家計簿アプリを使っていることもあり、お値段につられてfreeから乗り換えたけど、簿記がちんぷんかんぷんな私はまた一からのスタート。もちろん、7年前よりは少しは分かる気がするんだけ... 2024.06.05 ひとり暮らしを楽しむ絵日記
絵日記 合理化だけが正しいわけじゃない と自分に言い聞かせています😆子育て中は合理化と努力と根性で、たった5分の自分時間も確保するのに必死だったけれど、今は自分のペースで自分のやりたいことをやっていいんだよね〜なのに、気がつくと あれもこれもマルチタスクにこなそうとしたり、ギュー... 2024.06.04 ひとり暮らしを楽しむ絵日記
絵日記 年齢を当てるとか無理すぎる 似顔絵も描くので 分かるようになりたいけれど道のりは遠い…年齢察知アンテナがポンコツ😫出典 「奇子(AYAKO)」 手塚治虫初出が1972年。この頃の50代のイメージってこういう感じだったのね。平均寿命がどんどん伸びていて、憧れのユパ様が4... 2024.06.03 ひとり暮らしを楽しむ絵日記
絵日記 ホタルの季節 2024(滋賀県高島市) 箱館山から琵琶湖へ注ぐ込む川の水、近くの田畑に流れる水がとても綺麗(無農薬の看板もとても多い)なので、蛍への期待大!!が、毎年見頃を忘れる。日記に書いていても忘れる😫過去のホタル日記↓先日、滋賀県の南の方で蛍を見る会があると聞いて『ならばこ... 2024.06.02 ひとり暮らしを楽しむ絵日記
絵日記 台所の窓だけがめっちゃキレイ 住みはじめて5年、この家けっこう気に入っています😊とはいえ築47年なので あちこち、少しずつ不都合が。家全体を大きくリフォームする 予算は無いので、どうしてもと思えるところだけを予算の範囲内で 少しずつフォームしていくことに。インフレを考え... 2024.06.01 ひとり暮らしを楽しむ絵日記