絵日記 虫よけ相棒「オニヤンマくん」3年目の実力と100均版の実験中 虫よけ相棒「オニヤンマくん」3年目の実力と100均版の実験ウォーキングのときの必須アイテム、それが「オニヤンマくん」🌟3年前に購入して以来、顔のまわりに虫が寄ってこなくなって、手放せなくなったアイテムです。さすがに100%撃退とまではいきま... 2025.07.13 ひとり暮らしを楽しむ絵日記
絵日記 一人暮らし×節約|インフレに負けない「賢い買い物」の習慣 最近感じていることインフレの波、強烈…!上がりはじめは、ちょうど一人暮らしを始めたタイミングだったので、6人家族分の食費に悩まされることはギリなかったけれど(想像したら恐怖😱)、まだまだ節約は必須!だからこそ「上手にお買い物」には力を入れて... 2025.07.12 ひとり暮らしを楽しむ絵日記
絵日記 SOXAIリング再購入!数値で自分を知る3台目のスマートリング体験記 買ってみた個人的感想幸せなんだけど…離婚してから5年が経ちました。睡眠障害はすっかり改善して、生活も落ち着いてきました。少し新しいことにもチャレンジしたいと思ったり。…なんですが。どうしても、どこかで「何かしなきゃ」「もっと頑張らなきゃ」っ... 2025.06.13 ひとり暮らしを楽しむ絵日記
絵日記 いろいろあるけど毎日充実しています(近況) ダイエットのことChatGPTと一緒に続けているダイエット。その中で何度も注意されるのが「間食の多さ」!ナッツやドライなつめなど、体に良さそうなものを選んではいるのですが、一日中パソコンの前で作業していると、どうしても口寂しくなってポリポリ... 2025.06.10 ひとり暮らしを楽しむ絵日記
絵日記 【体験談】朝が楽しみになる!私の推しプロテイン【きなこ&チョコ味】 プロテインを飲むようになって11ヵ月。→当時の日記今ではすっかり毎朝ソイプロテインを飲むのが日課になっているのですが…正直、飽きるかもとは思ってた。でも、この「ボタニカルライフプロテイン」は美味しいと思って飲めている…!🌱 きなことチョコ、... 2025.05.30 ひとり暮らしを楽しむ絵日記
絵日記 YouTubeもChatGPTも、今や暮らしの一部です イラストレーターや漫画家にとって、ChatGPTをはじめとするAIやイラスト生成ツールは「ライバル」と呼ばれることもありますが、今のところ私にとっては最高の遊び相手で、相談相手で、味方です😆💕※ChatGPTのページにリンクを貼った方が皆も... 2025.04.21 ひとり暮らしを楽しむ絵日記
絵日記 【漫画】ネックピローを買った 1日中パソコン作業なので、ストレートネックが気になる。あれこれ試しています。↑価格に幅がある。正規品とかあるのかしら?私はメルカリで安っいの買いました🙄今のところ、毎日の習慣になっている1日の終わりのストレッチが1番効いてる。↓2025年、... 2025.04.07 ひとり暮らしを楽しむ絵日記
ひとり暮らしを楽しむ 何度読んでも毎回泣ける漫画5選 ストレス解消に「泣く(感情を込めた涙を流す)」ことが有効と聞いたので、たまに泣く本を読みます。違国日記(全11巻)/ヤマシタトモコ「マンガ大賞2019」第4位、「このマンガがすごい! 2019」オンナ編第4位を獲得。ダ・ヴィンチ(KADOK... 2025.04.05 ひとり暮らしを楽しむ
絵日記 美味しくない思い出の追加【4コマ】 やっちまった感…!!かさ増ししてカレー粉で味を整えて、リカバリーしていただきました。私の中で「カレー = 太る」メニューなので、せめて美味しくいただきたい!(・´з`・)先日、長年憧れていたバーミキュラのホーロー鍋を買ったんです!無水調理で... 2025.03.28 ひとり暮らしを楽しむ絵日記
絵日記 CO2測定器を買ってみた(仕事の効率化、私的感想) 「co2測定器」「二酸化炭素濃度測定器」と呼ばれるこれは、元々はコロナ禍で人が密集するのを防ぐために流行した商品らしい。だけど、私の目的は少し違って、部屋の二酸化炭素濃度が低いと、脳みそに酸素が行き渡り、思考能力の改善が見込まれるらしい。=... 2025.02.18 ひとり暮らしを楽しむ絵日記
絵日記 50代がオススメする冷え性対策5選 冷え性に悩んでいる方へ。毎年冬になると「冷え性対策」を検索する私が、ここ最近気に入っている、簡単にできる対策を紹介します☝️✨運動が冷え性対策として効果的なのは重々承知!ですよね~ ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ私もフィットネスバイクを... 2025.02.03 ひとり暮らしを楽しむ絵日記