絵日記 YouTubeもChatGPTも、今や暮らしの一部です イラストレーターや漫画家にとって、ChatGPTをはじめとするAIやイラスト生成ツールは「ライバル」と呼ばれることもありますが、今のところ私にとっては最高の遊び相手で、相談相手で、味方です😆💕サブスク(月額課金制のサービス)が出始めた頃、「... 2025.04.21 ひとり暮らしを楽しむ絵日記
絵日記 【漫画】ネックピローを買った 1日中パソコン作業なので、ストレートネックが気になる。あれこれ試しています。↑価格に幅がある。正規品とかあるのかしら?私はメルカリで安っいの買いました🙄今のところ、毎日の習慣になっている1日の終わりのストレッチが1番効いてる。↓2025年、... 2025.04.07 ひとり暮らしを楽しむ絵日記
ひとり暮らしを楽しむ 何度読んでも毎回泣ける漫画5選 ストレス解消に「泣く(感情を込めた涙を流す)」ことが有効と聞いたので、たまに泣く本を読みます。違国日記(全11巻)/ヤマシタトモコ「マンガ大賞2019」第4位、「このマンガがすごい! 2019」オンナ編第4位を獲得。ダ・ヴィンチ(KADOK... 2025.04.05 ひとり暮らしを楽しむ
絵日記 美味しくない思い出の追加【4コマ】 やっちまった感…!!かさ増ししてカレー粉で味を整えて、リカバリーしていただきました。私の中で「カレー = 太る」メニューなので、せめて美味しくいただきたい!(・´з`・)先日、長年憧れていたバーミキュラのホーロー鍋を買ったんです!無水調理で... 2025.03.28 ひとり暮らしを楽しむ絵日記
絵日記 CO2測定器を買ってみた(仕事の効率化、私的感想) 「co2測定器」「二酸化炭素濃度測定器」と呼ばれるこれは、元々はコロナ禍で人が密集するのを防ぐために流行した商品らしい。だけど、私の目的は少し違って、部屋の二酸化炭素濃度が低いと、脳みそに酸素が行き渡り、思考能力の改善が見込まれるらしい。=... 2025.02.18 ひとり暮らしを楽しむ絵日記
絵日記 50代がオススメする冷え性対策5選 冷え性に悩んでいる方へ。毎年冬になると「冷え性対策」を検索する私が、ここ最近気に入っている、簡単にできる対策を紹介します☝️✨運動が冷え性対策として効果的なのは重々承知!ですよね~ ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ私もフィットネスバイクを... 2025.02.03 ひとり暮らしを楽しむ絵日記
絵日記 50代でも始められる!プロテインとフィットネスで健康をサポート 日本人とタンパク質不足日本では、タンパク質が不足している人が多いといわれています。この話を聞いてから、私もタンパク質を意識して取るようになりました。特に昨年の7月末ごろから、プロテインを飲み始め、現在も続けています。愛用中のアンファーのソイ... 2025.01.24 ひとり暮らしを楽しむ絵日記
絵日記 美味しい仕事「太むらさんの福甘エビ丼」♪ あけましておめでとうございます。2025年もどうぞよろしくお願いいたします🦐今日も今日とて朝からお仕事三昧です😆今年もこんな感じで楽しんでお仕事がっつり頑張れたら幸せだなぁと思います♪大むらさんから掲載許可OKいただいて、お正月におめでたい... 2025.01.01 ひとり暮らしを楽しむ絵日記
絵日記 失敗したプロテインのアレンジレシピ フィットネスバイクとともに、プロテイン生活も続いています。美味しくて、コスパの良い、プロテイン探しています😆珍しくアレンジが成功した事例✌️プレーン味だと何味にでも合わせやすくていい!お気に入り甘くないやつが好きです。甘いのが飲みたくなった... 2024.11.28 ひとり暮らしを楽しむ絵日記
絵日記 3つの「首」を見せると効果的です★ この話題、春から夏には気にならないのですが、秋から冬にかけて毎年振り回されています😅今年の新入り2024仕事の大半が机に向かっての作業、冷えは仕事効率に直結するので、作業環境を良くすることにはケチらないようにしたいと思っている。背が低いので... 2024.11.16 ひとり暮らしを楽しむ絵日記