はじめまして、こんにちは。マツキヨコです。
日々の暮らしのヒントや、息抜きにしてもらえたら、嬉しいです☕️
絵日記 (新着順)
【観光養老牧場 メタセコイアと馬の森】滋賀県高島市
(多分)人生初!馬に乗りに行ってきました\(^o^)/馬さんぽ/栗畑コース1500円子供たちが小さい頃、京都競馬場の乗馬体験を見た記憶はあるのだけれど…。実は私も乗ってみたかった!ってことで、人生後悔のないように行ってきました。今の家から車…
2025.10.29
食洗機でサバ(空)缶を洗ったら臭くなった
はじめての食洗機生活4日目で学んだこと「サバ缶の空き缶は食洗機NG!手洗い!」何でもキレイに洗えることに気を良くした私は、鯖の水煮缶の空き缶を食洗機に入れた🐟翌日になってもニオイが取れず(生臭い!)、大清掃する羽目に…大掃除したらニオイはと…
2025.10.23
初めて食洗機を導入しました!(2-3日目)
長女の結婚&新居への引っ越しに伴い、不要になった食洗機を安く譲ってもらいました♪(長女夫婦が取り付けに来てくれたよ!ありがとうございました🙇♀️)いわゆる現代の“三種の神器”といえば「乾燥機能付きドラム式洗濯機」「食洗機」「ロボット掃除機…
2025.10.202025.10.21
ご近所散歩とか日記
私の暮らす滋賀県高島市は、水がきれいなことでも有名なんだそうですが、近所の川に魚がいるのにはいまだに心躍ります。仕事の合間、気分転換にふらりとご近所散歩。幅1メートルほどの民家の間を、琵琶湖まで流れる川…というより、溝(みぞ)!そこに魚が泳…
2025.10.18
琵琶湖で鳥の大群を見た〜!!
どうしても読みたくなって、電子書籍で買ったものの、長く塩漬けになっていたので、美容院でカットしてもらいながら、これはチャンスと小川糸さんの「いとしきもの 森、山小屋、暮らしの道具」を読んでいました。以前、出産をテーマに物語を書いた時、取材を…
2025.10.17
もうすぐ53歳
まったり日記。暑くもなく、寒くもなく、風の心地良い、この季節に生まれてきてよかったなぁとしみじみ思います。離婚して何も持っていない自分が、この先やっていけるのか時々不安にあることもありますが、リベ大でお金の知識を学んで何とかなるかと思えるよ…
2025.10.06
失敗した発酵あんこをリメイク!
腸活にも良いと噂の「発酵あんこ」小豆と米麹を使って作ってみました。レシピは、ChatGPTに聞いたよ!発酵あんこは、砂糖を使わず、小豆と米麹の発酵によって自然な甘さを引き出したヘルシーなあんこです。以下に、おすすめの基本レシピとコツを紹介し…
2025.10.02
