絵日記

212話 長男と焼肉

長男5才。幼稚園年中そりゃそうだろ。
絵日記

211話 母、髪を伸ばす

力いっぱい否定すんな。似合わない事なんて、私が一番知っている。がこう、力いっぱい否定されると小学校の参観日にこの髪型で行って驚かせてやろうかと思ったりする
絵日記

210話 かーわーいー

「赤ちゃん(どんな動物でも)は可愛がってもらえるように可愛く出来ている」って聞いた事がある。生きる知恵。そうだねー。かわいいよー。もー、うっとり、メロメロ
絵日記

209話 知らぬが仏

夫の禁煙成功後、世間様の妻への風当たりはますます強く。一応母として、子供の健康に気を使い島津製作所の素敵な空気清浄機を買ってみましたが風当たりはますます強くなるばかり島津製作所と言えば一昔前に民間人初ノーベル賞で話題になった例の方の会社です...
絵日記

夏休み短期水泳教室

4人の夏休み短期水泳教室を申し込んできた。夏休み1週間毎朝8時半現地入り。水泳時間約1時間。1人7千円。『子供らが喜ぶだろうなぁ』と思って申し込み。喜べ。楽しめ。元を取れ。
絵日記

208話 褒め称えよ

日曜大工だけでなく電気修理にまで手をだしだす。そして我が家の電気系統は応急措置だらけや、ヤバイ!そろそろ本職に頼まねばが、いまだに近所の電気屋さんが探せないでいる。電話かけるの苦手なんだよ。ものすごく。※ 電気関係は専門の知識と資格が必要な...
絵日記

207話 修行中

ずれた時の痛みはソフトレンズの比ではない。目が開けられない(T▽T)が!そんなハードレンズにも素晴らしい利点が!!【装着時、水道水で洗ったんでOK!!】ソフトレンズだと洗浄水を持ち歩かないといけなかったんだ。水道水でいいなんて便利ー♪あと、...
絵日記

206話 初体験中

コンタクトをソフトレンズからハードレンズに買い換えたよ。よく漫画とかで「コンタクトを落として踏んで割っちゃった」ってのがあったけどあれってハードレンズの事だったんだね。ソフトレンズは「粘膜」って感じで「パリン」とか割れそうにないもん。ハード...
絵日記

暴風警報が出たら小学校はお休み

暴風警報出たんですね。暴風警報が出たら京都の小学校はお休みなんですね。知らんかったー!!
絵日記

205話 ビバ!京都市!!

「京都市私立幼稚園就園奨励事業」「同時期に兄弟が在園していると、さらに返ってくる」とゆー、我が家にとっては、とってもありがたい制度。(書類は幼稚園から子供がもらってかえってきたよ)毎月3人分の幼稚園費(7万)を払ってるとか考えないと吉。あり...
絵日記

204話 ダイエット中間報告

「黒酢」と「にがり」が一緒に特売されてて購入。黒酢は私の苦手な風味だったので夫に譲ったよ夫は黒酢を薄めて朝晩飲んでる。痩せた理由は黒酢だけじゃないと思うんだけどな。食べる量を減らすとかそーゆーのもちゃんとしてる夫。してない妻との差は当然か。...
タイトルとURLをコピーしました