ご無沙汰しています
毎日パソコンに向かって仕事をして、絵も描いて、たまにSNS投稿もしているので、このブログの更新がすっかり滞っていることに気づいていませんでした。
でもやっぱり、このサイトは私にとっての「ホームグラウンド」。もっと大切にせねば。
賑やかだったご近所の別荘組もいつの間にか姿を消し、気づけばゴールデンウィークも終了。
私はというと、長期休暇も特に変わらず。平常運転。
さて、今日は最近のことを、つらつらと書いてみようと思います。



今年、長女が結婚します。
長女は私や次女を見ているし「結婚がゴールではない」ことを知っている世代でもあるので、心配はしていません。(うちの子供たち、みんな私よりよっぽどちゃんとしてるんだよね)
彼氏と親や祖父母を合わせる場所を作ってくれたり、両家の顔合わせのセッティングをしたり。周りへの気遣いもパーフェクトなカップルです。
彼らのこれからがますます幸せいっぱいでありますように!🥰
と、以上、このブログを昔から応援してくださった皆様へ、子供たちの近況報告でした😊
(他のメンバーも連絡がないと言う事は通常通り楽しくやってるということで👌)
パソコンの中に入れた写真データを整理していると、小さかった頃の写真が目につきます。
忙しすぎて、記憶がごっそり抜け落ちている。子育て時代、もったいなかったなぁと。もっと子育てを楽しめばよかった…。と思っても今更戻れませんからね。いいんです。みんないい子に育ってくれてるから😆
最近つくづく思います。結婚生活は、自分の「器の大きさ」を知るための時間だったのかもしれません。
自分の器大きさがわからず、頑張ればもっとできるはずと、もがきましたが、結局のところ、おちょこサイズ(笑)
「おちょこサイズ」と納得の今は、その器の中で、どう楽しく自由に生きるかを考えています。

家計管理表とにらめっこ。
4月、5月は、財布に穴が開いたかと!!😱
- 家の修繕。なかなかの出費で鼻血ブー
- 国民年金、2年前納。がんばった自分をほめたい。
- 草ボーボーの庭は、シルバー人材センターにお願いするのが吉と判断。
- 冬用タイヤ交換の際に、車のマフラーが落ちかけていることが発覚。修理で鼻血ブー
- 電子レンジが使用中にたびたびエラーが出る…。まだ1年ちょっとしか経ってないのに…!
そんなこんなで、最近は出費が重なりまくっております _(:3 」∠)
弱り目にたたり目!🥹ですが、“自分にはお金がない”と繰り返し口にすると、それが自己暗示になって、脳がその状態を『当たり前』として認識してしまうそうです。
なので、こういう時こそ言い聞かせます。
大丈夫、私ならなんとかできる!
おちょこサイズの器の中で、自分らしく。
変化も楽しんで、粘り強く、これからもニコニコ笑って暮らすよ(・´з`・)
コメント
長女さん、ご結婚おめでとうございます~
何だかみんな小さい頃のイメージが強くて
ご結婚と聞くと、お会いしたこともないのに
あぁ~♪って親戚のおばちゃんみたいな気持ちです(*´∀`)
そして鼻血ブー事件…続きますよね(;´д`)トホホ
でも、自分が無事ならOKですよ!
「じぶんだいじに」の気持ちでいきましょ~
ありがとうございます\(^o^)/
すっかり大人になった子供たちのこと、自分のことじゃないから、日記に書くのもどうかなぁと思って、今もう書かないようにしてるのですが、人生の節目の事は読者さんには伝えたくて!(ブログ20年以上やってるって自分でもびっくり)
かにたまさんみたいに喜んでもらった嬉しいです(TvT)←嬉し泣き!
「じぶんだいじに」でいきます!運良く工務店さんもいい人だし、車のマフラーも思ったよりは、安くなったし!運は良い方なんですよ〜だからきっと大丈夫(・´з`・)
長女ちゃんご結婚おめでとうございます✨
末永くお幸せに(*˘︶˘*).。.:*♡
我が家も色々あって、3月・4月・5月の出費がスゴイです(;・∀・)
そしてまだ出る感じ…
頑張って(楽しみながら)働きましょう〜
ヽ(´ー`)ノ
ありがとうございます(人´∀`).☆.。.:*・゚
出費が多いとドキドキしますよね。ドキドキしなくてもいいくらい、貯めておけると良いのだけれど(!)
楽しみながら頑張りましょー♪\(^o^)/