PR

本屋さんに行かないと出会えない本もあるよね!

最近はもっぱらネット書店を利用しているのですが(ポイントがつくし、欲しい銘柄がすぐに探せて、誰の手垢もついてないきれいな本が手に入る…ので。)

ただ、こだわりがあるので、実物を見たいカレンダーは、毎年近所の本屋さんで購入します。

  • 日曜日、始まりが好き
  • 色はナチュラルで色数の少ないもの
  • 満月と新月の記述があるもの
  • 設置したい場所に合ったサイズ

歳を重ねるにつれて、色数には寛容になってきてる(以前は無印100%!)…とはいえ、ネットだけだと、ぴんとこなくて…手に取って見たい。

↓去年部屋のど真ん中に貼っていたカレンダー(フィットバイク漕いだ日に印をつけて継続率UP!)

↓今年は1週間が過ぎるのがあまりに早いので、1ヵ月カレンダーに初めてチャレンジ★

あと、家の近所の平和堂の本屋さんの店員さん、感じの良い人が多いので(癒やし)無くなって欲しくない!

本屋さんに行かないと出会えない本もあるよね!本を探している様子 | マツキヨコの絵日記

で、ここからが本題!

本屋さんお勧めの本を買ったら、めっちゃ好きな感じの本で当たりで嬉しかったのです(*゚∀゚)=3

自慢したかった(笑)

「どちらを選んでも、全てはお前次第だ」「誰にでも得意不得意はある」「果てのないことで、思い悩むなどおこがましい。神様じゃあるまいし」レイニーは素敵だし、ライラックは格好良いー❣️

大好きな「マロニエ王国の七人の騎士/岩本ナオ」に少し似てる。雰囲気とか世界観とか優しい感じ。

最近の自分の傾向として、優しい気持ちで登場人物の幸せを願える、所々に笑えるところがあって、心穏やかに読める漫画が好きです。

教訓とか考えさせられたり、かっこいいなと思ったり。その上、絵が素敵なら最高に気持ち良い♪

邪神の弁当屋さん」本屋さんでお勧めされてて店頭にあった。2巻までを買って帰る。読み終わった後調べてみたら、11月20日に3巻発売!なにこれ嬉しすぎる(*´艸`)

最終巻を見るまで死ねない(!)、続編を待たなければいけない好きな漫画本を、これ以上増やすのもしんどいかなぁと思っていて、ネットだけでの買い物だと、AIお勧めの広告ばかりで、SNSもあまり見ないし(時間が溶ける!)、進んで探しに行かないので、視野がどんどん狭くなっていっていたなぁと!

世の中には、私の知らない素敵な漫画がいっぱいだし、まだまだ面白い漫画が世に出てきてる…幸せ過ぎる!

たまには本屋さんでウロウロして、店員さんのお勧めや、ジャケ買いも楽しもう!

最近、購入して良かった本の紹介

↓SNSで見かけてハマった!

発達障害が理解されにくいワケを自分で考えてみた【電子書籍】[ 春野あめ ]
created by Rinker
さよなら、死にたいぼっち【電子書籍】[ 春野あめ ]
created by Rinker

↓こちらは書籍(SSTレッスン)

↓1-9巻大人買い😚(悔いなし!10巻が待ち遠しい…!)

コメント

タイトルとURLをコピーしました