ジェルネイルをはじめて1年。
面倒になって、ちょっとやめた時期もあったけれど…やっぱり、可愛いし、便利!(爪が割れにくい)
そんなこんなで気が付けば1年経っていました(*’∀’*)

最初の頃は1週間しか持たなかったけれど、今では2週間持つように♪
(2週間以上は爪も伸びてきているので切り時)
自分の好きな色とかデザインも分かってきて、安定の仕上がり。
たまに冒険もしますが、基本はシンプルなのが服にも合わせやすくて好きです(*’∀’*)

ストーンも何度か使ったのだけれど、気になってそこばっかり触ってしまう(笑)と、取れやすくて…。
シールの凹凸の少ないものはたまに使います♪
趣味…というほどではないけれど、化粧をするように自然に生活の一部になった感じ。
(家から出ない日は化粧しないしw 化粧するより必要事項になっているかもwww)
元は取れましたね(*’∀’*)v満足
そうそう、反抗期次男高1と次女高1のその後ですが
やっぱり次男、落ち着いてきてます。反抗期のピーク過ぎた感じかなぁ。
今もテレビ部屋で寝ています。試験中なんで帰りが早い。
次女は友達とテスト勉強で学校に残ってるそうです。

今朝の次女次男はこんな感じ。(長男高2は早出で学校で友達と部活&勉強。長女は大学遅出。課題制作中)
次男は家では全然勉強している姿を見ませんが。学校で残ってしているそうです。居残り。
「家でもやろうと思ってたのに~~」と、やる気はあるようです。やってる姿は見てないけれどw
最近は私自身もなんだか憑き物が落ちたようにドーーンとかまえていられるようになりました。
次男、居酒屋さんでのバイトが肌に合ったようで続いているんですよね。8ヶ月続いてる。
他の居酒屋さんからスカウトもらえるくらい頑張っているようです。12月かき入れ時はかけもちだそうです。
なんだか大変そうだけれど、生き生きしている次男を見ていたら『この子はきっと食べていくのに困らない。働ける男に育ったな~』なんて思って。高校行くのも大学に行くのも「将来食べていけるようになることの下準備」「親保護から巣立っていく準備」。なので、学校の勉強が合わなくても、別の場所に自分が生きていけるだけの何かを見つけられるのなら、学校にこだわらなくてもいいかなぁ。と。
なーんて
すっっかり覚悟を決めた母を尻目に、本人が焦っております「ヤバイ!留年なる~~~!!!!」だってwww
バイク熱も冷め気味。しめしめ (*’∀’*)
御結婚おめでとうございます~~~~
めとろさんがうちの長女くらいから読んで下さっているとのお話、とっっても嬉しいです!ありがとうございます!
あの頃から、私も少しは成長していると思いたい…(笑)いやいや成長しているはずっ(´艸`)ブログを読んで下さっていた方がご結婚されるくらいの年月が経っているんだもの~~!!続けてきてよかったぁぁ~!!いや、本当に嬉しいです!!
子供達のリア充っぷりはうらやましい限りです(本人達にはそれぞれまた悩みもあるようですが)。友人も多く、部活に趣味にバイトに…好きな事を頑張ってる。彼氏彼女もいたりいなかったり(笑)若くてピチピチでキラッキラしてるんですよ。『私とはまた違う人生模様を見せてもらってるなぁ~』なんて。楽しんでいます。(時々全力でキレていますが!笑)
自分自身が一番楽しんでいる自己満足なブログなのですが、めとろさんのように長く見て下さっている方がいる事が本当に嬉しく、ありがたいです!(≧人≦)
最近ではこれが仕事につながっていっていたり…人生何があるか分からないものですね~~。ブログを始めた当時よりオバサンになっているはずなのに、気持ち(だけ)は若くなっています~♪(*’∀’*)(笑)
めとろさんの結婚生活が幸せいっぱいな素敵な時間になりますように~~♪
遠くから祈っております(*^^*)おめでとうございます♪