今回、公式相談ブースのボランティアとして参加してきました。
フェス自体もほとんど行ったことがなく、主催者側で参加するのも初めて。
久しぶりに「やったことないことにチャレンジ!」です。

2年後に向けて
2年後にも開催予定(8月13日朝ライブ情報より)♪
それまでに、もう少し体力をつけて、人と関わることにも慣れておきたいなと思いました。
また何かの形で参加できたらいいな😊
トラ会員を続けたい
トララウンジを目指して、稼ぐ力を鍛えていく!
継続できるように、コツコツ頑張ります。(専用ラウンジあるかどうかわかんないけど、自分の目標に!)
個人的に「あったらいいな」と思ったこと
- 髪の毛をさっと整えてくれるサービス
雨や風で、髪型がモサモサ…
カットとか無しで、ストレートに直してくれるだけでも嬉しい😭
髪がボロボロだと1日中テンションが下がるので⤵⤵
次回は天気予報ちゃんとチェックして、何なら会場直前で美容院でセットしてもらうことも検討。
…そもそもっ!3日間参加の宿泊コースを選べる実力をつけたいところ!
旅のメモ
- 持って行ったけど使わなかったもの
汗拭きシート(重い割に使わなかった。必要ならコンビニで購入) - 思った以上に活躍したもの
QUICPayやSuicaなどの電子決済、首から下げる名札 - 新幹線エクスプレス予約
行きは事前予約でも大丈夫だけど、帰りは現地で予約したほうが柔軟に動けそう。
今回は疲れたので予定より2時間早く帰路についたら、駅で長く待つことに…。お盆時期で待合室もいっぱい。
1人なら席を見つけやすそう。夜の帰宅なら景色も見えなくてもいいし。
ボランティアをして感じたこと
自分のこと
- その場で瞬時に相手の役に立つ情報を自分の知識の引き出しから取り出せない😵💫💦
- 時間をかけて情報の整理、考えたり、資料を集めるほうが得意
- 次回は別の形でお手伝いできる方法を探してみたい
「目いっぱい準備を頑張れば何とかなるかも」そう思っていましたが、甘かった。
苦手で平均点を出すのは難しい。
相談に来てくださった方のこと
- 「0 → 1」の段階の方が多い印象
- お金の勉強フェスだからそうなんだけど、皆さんすごく考えてるし頑張ってる…同士がいっぱい!私も頑張らねば!
こうやって振り返ってみると、体力も、計画力も、まだまだ伸びしろいっぱい〜!
それでもでも、新しいことに挑戦できたことが、何よりの収穫でした (人´∀`).☆.。.:*・゚
関わってくださった全ての皆様に感謝🙏✨
コメント