PR

真似をする

今日もまた、どうでもいいことをつらつらと。(これくらいの温度感の方が続きやすそう。)

パソコンを見てガクブルしているところのイラスト。マツキヨコの絵日記

上達への近道「上手にできている人を真似をする」

自分がサービスを出品しているスキルマーケットのココナラで「お気に入り」してもらっていると通知が来て、たまに一覧を見るのですが、自分と同じサービスを出店している人が結構いて、なんでかな(私よりよっぽど上手だし、自分で描けるじゃん!)と思っていたのですが、多分これなんですよね?少し前には同じサービスや説明文まで全く一緒の人を見つけて『なんでこんなことするんだろう??』となったものです。

いろいろな謎が解けたのですが、私自身もまだまだ試行錯誤の連続で「正解」がわかっていません。

新しい人はどんどん入ってくるし、新しいサービスもどんどんできてきて、アップデートもされるし、時代も流行もどんどん変わっていく…

もしかしたら正解なんてないのかもしれないことが、正解なのかもしれないと。最近やっと腹落ちしてきたところです。


先日、集中豪雨と雷がすごかった日があったのですが、近所の電柱に雷が落ちて近くの家数件の家電に被害が出たお話を聞きました。

「雷を防いでくれるコンセント!赤い点のついてるあれね。ダメだったよ〜近かったからか、効かなかったよ〜」

Σ(゚д゚ノ;)ノ

とりあえず、仕事用のデータは、こまめにiCloudに上げよう…

作業中はiCloudに保存してると、動作が遅くなって不便なんだよね…


2ヶ月ぶりに生理が来た。いよいよ間隔が広く、不規則になってきた。いつ来るかわからないから、ずっと備えていなければならない。なんて面倒臭い。

ネットで調べても個人差があるようで、正確な数字はわからない。

ならば、私の記録も遙か未来のどこかで役立つかもしれないということで、誰も聞きたくないだろうけど、メモしとく。52歳11ヶ月。


SOXAI RING1.1、購入後3ヶ月でバッテリーが1日持たなくなってしまった(‘A`)

カスタマーセンターへ問い合わせ中。

次はいよいよApple Watchか!? いや、もう計らなくていい?

1日の歩数と睡眠時の様子とストレス値は知りたいなぁ

コメント

タイトルとURLをコピーしました