次男と登校拒否 4人の子供と鬼ばば母ちゃん 2012.07.072023.07.07 みんなそれぞれこの年頃に色々あるなーと思う(‘A`) やってる方は悪気なく楽しいんだろうけど やられる方はたまんねーよね。 きょうだいが話を聞いてやってくれるので助かります。 特に兄には相談しやすいみたい。 「そんなに辛いなら休めばいいよ」って言ったんだけど、学校行きました。 がんばれー
コメント
うちの次男(小4)も一年生の終わり頃から登校を時々拒否します。
元気に教室に行く日もあれば、保健室に行ったり、
私と登校したり(離れるときは大泣き)いろいろです。
理由としては「いじめられる」が多いですが、
被害者意識が強いのも問題のよう(ーー;
ここ一年ほどはスクールカウンセラーも先生にも相談に乗ってもらっていました。
(公立の)学校は色んな子がいるから、
人生の経験値を得るために行ってるような感じですね~(^^;
色々言ってくる子供は楽しんでますから、反応しないのがいいとは思いますが、次男くんお辛いですね。
身長は旦那さんやマツさんが背が高い方なら、
「遺伝ででかくなるからみてな~♪」( ̄ー ̄)
って言えるんでしょうけど。
次男くんの心が傷付きすぎてしまわない事を願っています。
早く解決しますように。
> 被害者意識が強いのも問題のよう(ーー;
アルアル~
紫琴さんの話を聞いてて、少し落ち着いて様子を聞いたり見たりしてたのですが..
身長の事をネタにされるしんどさから、どんどんネガティブになってる感じです。
> 人生の経験値を得るために行ってるような感じですね~(^^;
ですよね~!
大人になってからも、嫌な人や理不尽な人に付き合わなければならない機会があるんですもの!
これも経験ですよね~!
夫も私も低い目なんですよ~~(;゚Д゚)
けどっ 低いx低い両親から生まれた私の弟2人はそれなりに伸びましたし
長男もそれなりに伸びてるんですよね
「身長は神様からの贈り物」だと思っています。
ちっちゃかったからこそ「かわいい~♪」とか言われて
可愛がってもらったりと、それなりに良い思いもしてますしね(笑)
『チキショー!』って気持ちが遺伝子に反応して
ググッと伸びてはくれないものか(笑)