
手順、ペンの進み具合、思考回路、飽きるとか、持久力とか、そんなところが。
言いかえれば
毎日コツコツ続ければ、ちゃんと力がついていくってことでもあるんですよね!
本日「ゴールデンカムイ/29巻」発売日ですよ! やほー♪
本誌連載では本日最終回とか何かの記事で読みましたがマジですか!? 楽しみだけど寂しい〜!
シングルライフ マツキヨコ
手順、ペンの進み具合、思考回路、飽きるとか、持久力とか、そんなところが。
言いかえれば
毎日コツコツ続ければ、ちゃんと力がついていくってことでもあるんですよね!
本日「ゴールデンカムイ/29巻」発売日ですよ! やほー♪
本誌連載では本日最終回とか何かの記事で読みましたがマジですか!? 楽しみだけど寂しい〜!
絵と本と漫画が好き。万年ダイエッター
漫画家/イラストレーター
2020年滋賀県の琵琶湖北部にある高島市に移住
【絵日記ブログ】
2003年4人の子供と鬼ばば母ちゃん
2020年47歳からの移住&ひとり暮らし
漫画/イラスト制作事例
▶︎ 2015〜2023年
▶︎ 2023〜
ゴールデンカムイは来週が多分最終です~
えええ!あと2話で完結できるの?ねぇ?と思いつつ、ハラハラドキドキしています。
えと、もうご存じだと思うのですが、最終話が掲載される4/28まで、これまでの全話が無料開放されています…前回の無料の時も読んだのですが、今回もじわじわと読み進めてます(/ω\)
それにしても、始まった時から読んでるのですが…まさかこんな展開になるとは…題名の回収がそれか!とか。
読んでるとまた北海道に行きたくなっちゃいますね(笑)
あああ…!!ほんとだ!!題名の回収がされてる!言われて気付きました Σ(°▽°)
「ゴールデンカムイ」「銀の匙」で北海道の歴史に興味が出たなぁと。それまで食のイメージしかなかったのに。
日本史、勉強しとけばもっと楽しめるんだろうなあ。(「大奥」は「ゴールデンカムイ」より少し前のお話なのねとか、今更だけど考えるの楽しいです)