PR

琵琶湖で鳥の大群を見た〜!!

どうしても読みたくなって、電子書籍で買ったものの、長く塩漬けになっていたので、美容院でカットしてもらいながら、これはチャンスと小川糸さんの「いとしきもの 森、山小屋、暮らしの道具」を読んでいました。

以前、出産をテーマに物語を書いた時、取材をさせていただいたある助産師さんの言葉が、頭から離れない。彼女は言った。「ずーっと頑張っていたら、いざという時に力が入らず頑張れないでしょ」と。つまり、体をゆるめているからこそ、ここぞという時に集中して力むことができる。

仕事は楽しいし、せっかちだし…と、休むのが下手な自分を自覚してきたので、最近は「上手に休むこと」にも少しずつチャレンジしています。

とはいえ、長年染み付いた節約生活の癖で、つい「近場で済ませよう」と思ってしまう。

でも、そもそも私が暮らしている滋賀県高島市今津町――琵琶湖のそばのこの町は、遠出しなくても十分リフレッシュできる場所なんですよね。
自然が豊かで、空気が澄んでいて、少し外に出るだけで気持ちが整う。

美容院からの献血。秋晴れの空が気持ちよくて、明日から天気が崩れると聞いたので、少し遠回りして帰ることにしました。

その途中で、鳥の大群に出会ってびっくり。

滋賀県高島市、琵琶湖湖でたくさんの鳥がいるの見つけたところ(マツキヨコの絵日記)
滋賀県高島市、琵琶湖湖でたくさんの鳥がいるの見つけたところ(マツキヨコの絵日記)
滋賀県高島市、琵琶湖湖でたくさんの鳥がいるの見つけたところ(マツキヨコの絵日記)

思わず(新しく買った!)スマホで撮影してみました。
せっかくなので、今回はその動画をYouTubeにアップ。編集も何もしていないただの映像ですが、この感動が少しでも伝わったら嬉しいです。

気持ち悪いレベルの集合体(笑)

少し近づくと、手前の集団が飛び立ちました。私を警戒したのだと思います。集団の後ろに着水していました。邪魔しちゃ悪いなぁと思って、これ以上は近寄りませんでした。

滋賀県高島市琵琶湖湖岸の写真(マツキヨコの絵日記)

この後、トイレに行きたくなって帰っちゃったんですが、軍団が飛び立つところまで見たかったなぁと思って、もしかしたらいるかもしれないと思い、夕方もう一度行ってみましたがいませんでした。

渡り鳥で旅前に集合したのかしら…?

滋賀県高島市に移住して5年になりますが、こんな大群はじめて見ました😳✨

琵琶湖のそばの道路を走っていると、あちこちにパーキングがあります。古い看板も多く、見逃しがちですが、あちこちにあるので、休憩がてら散策してみると思いもよらない素敵な景色に出会えるのでオススメです。

滋賀県、琵琶湖湖岸道のパーキングの看板(マツキヨコの絵日記)
滋賀県、琵琶湖湖岸道のパーキングの看板(マツキヨコの絵日記)

コメント

タイトルとURLをコピーしました