漫画日記

絵日記

【4コマ】コロナの影響

料理用の温度計、一度脇に挟んだらその後料理に使うの嫌だなぁと(笑) 体温計だけでなく、体温計用の電池も無いとか。地方に移住+もともとインドア派なこともあり、コロナの影響を感じることは少なめなんですが、琵琶湖ドライブで利用されることの多い湖岸...
絵日記

832話 孫自慢

今年も一年、こんな愚痴だらけの雑記ブログにお付き合いいただきありがとうございました...来年こそは私も変わりたい!!一年の最後は明るい話で!!次女と孫ちゃんがうちに来ると、来ると伝えてないのに次男の帰宅が早い (私がええもん食べてる時にも早...
絵日記

831話 アラフィフ移住ひとり暮らしに向けて

11月には家を買ってきました。家を買うのにこんなに手続きが必要だったなんてはじめて知りました。家電製品買うくらいの(現金払い翌日納品)気持ちでいたわ!家と土地の権利の移動とか、司法書士さんにやってもらったりとか。何にも知らない私でもなんとか...
絵日記

830話 原因が分かればスッキリ!!

「まだあるの!?」って言われました。まだあるんですよ。もういらんのやけどな...もうねー、この気持ちのしんどい時期は『PMSなんだからしょーがないね! 』って、できないダメな自分も許す! これを意識するようになったら気持ちが楽になりました。...
絵日記

829話 離婚するにあたり / 家探し

47歳女性の一人暮らし、家は借りる?買う?私は買いたい派。歳いってから賃貸契約って探すの大変そうなんだもの...。家で過ごすのが好きなので、自分の好きなようにDIYしたい。↑ブログ記事が参考になります私の身の回りでも意見が分かれるところなの...
絵日記

828話 離婚するにあたり2

軌道修正は何年も何度もめいいっぱい頑張った自負はあるので(失敗したけど)、後悔はしない自信はあるんだけれど、なんとなくやってくる漠然とした不安ってなんなんでしょうね。次は公正証書を作る作業。
絵日記

827話 離婚するにあたり

※ 離婚に関するコメント、今はまだお返事する心の余裕がなくてごめんなさい。勇気と元気をもらっています。ありがとうございます。若い頃から私の鬼門なんですよね「孤独」との付き合い方「寂しい」への耐性のなさ。家にこもっている事が多く、だけどそれは...
絵日記

826話 TANGLE TEEZER ブラシ 効果

加齢とともにやってきた髪のうねり...【TANGLE TEEZER (タングル ティーザー)】というブラシがくせ毛に悩んでいる人や、美髪に効果あるという口コミを聞いて、loftで見かけたりもして気になってた。今まで使っていたブラシに寿命がき...
絵日記

825話 長男に1ヶ月3万円で、洗濯を発注してみた

女きょうだいの下着を洗濯するのに抵抗があるかなぁとも考え、まずは長女に相談。長女から別に気にしないしとOKをもらう。これからの若い世代は共働きの可能性が大きくなるだろうし、当然、彼女や奥さんの下着とかも洗うわけですよね。『女物の洗濯は恥ずか...
絵日記

824話 心がける

ということで、ブログも(なるべく)楽しいことを書くようにします。
絵日記

823話 精密検査を受けてきた

逆流性食道炎に関する薬を飲み続けるも改善されず。喉の異物感が続くのと、健康診断で「要精密検査」が出たので、病院を変えてみました。ガンだったらどうしようとか...。4人の子供たちも自力で生きていける年になりましたし、心残りはないのですが。(今...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました