春近し
雪に押しつぶされ、見えなくなっていた雑草たちの気配もじわじわ感じてはいる(草むしりの季節がやってくる…www) 滋賀県高島市に移住してきて三度目の冬。今までで一番多い雪(ご近所さん曰く、ここ数年稀に見る積雪量…
雪に押しつぶされ、見えなくなっていた雑草たちの気配もじわじわ感じてはいる(草むしりの季節がやってくる…www) 滋賀県高島市に移住してきて三度目の冬。今までで一番多い雪(ご近所さん曰く、ここ数年稀に見る積雪量…
先日の日記で今年の締めくくりと思っていたのですが、昨晩〜朝から高島市に引っ越してきてから一番の大雪〜!! これは日記に書いておかねばと。 大雪は苦手ってよく耳にするので、引っ越し初年度の雪を見て喜んだ気持ちも、いつか無く…
元気にやっています。ありがたいことに月1くらいで誰かが遊びに来てくれるので孤立死はなさそうです。(万が一の時もそれくらいで見つけてもらえればいいかなと) 漫画と仕事と読書と美味しいご飯があれば毎日満足で、子供たちと話した…
幹線道路から少し入ったところにあるスーパーなんですが、地元の農家さんが持ち込んだ新鮮野菜のコーナーが宝の山っ!!幹線道路沿いの道の駅も素敵なんだけど、そこよりもちょっとお得で地元民がさっさと買うから無くなるのも早いけどだ…
滋賀県高島市に家を買って1年を越え、本格的に住みはじめて約9ヶ月、家購入の備忘録。 滋賀県高島市では移住者支援が充実しています。市役所内にある「高島市移住定住相談窓口」高島市に縁もゆかりもない私は移住コンシェルジュの方に…
3月末には「長女の就職→岐阜県へ引っ越し」「長男の就職→神奈川県へ引っ越し」「私→離婚→滋賀県へ引っ越し」いよいよ新たな旅立ちの日が迫ってきました感!! 12畳の子供部屋に2段ベッド2つ入れて、きょうだい4人で過ごしてき…