絵日記 母の日 5/7 長男が泊まりに来ていて、京都でお寿司ご馳走してくれた。めっちゃ美味しかった...幸せだ♪夜には次女がドライブがてらにと花持ってきてくれた。最近自分ちでも飾っているのよと。明るくなるよね〜心遣いが嬉しい♪5/8 長女からプレゼントの荷... 2022.05.10 ひとり暮らしを楽しむ絵日記
絵日記 GW/楽天マガジン/おこめ食堂 なごみ/自転車散歩 ゴールデンウィークですね。そもそも仕事も趣味もごちゃまぜに好きなことやって暮らしているので、相変わらず、朝起きて、ご飯作って食べて、本読んで、仕事して、マイペースな感じで過ごしています。本といえば雑誌も好きで図書館で借りまくっています。日経... 2022.05.03 ひとり暮らしを楽しむ絵日記
絵日記 happy birth day ♪ 長男23歳 27日、長男23歳になります。なかなかカッコイイ青年に育っている自慢の息子ですよ★子育ての中で印象に残っている行事の一つが大学受験。金銭面は日々の生活でいっぱいいっぱい。塾の費用に、1校受験するごとに飛ぶ万札...胃がキリキリしたもんだ。希... 2022.04.26 ひとり暮らしを楽しむ絵日記
絵日記 瞬発力とか持久力とか、やっていないと減るばかりでアセる 手順、ペンの進み具合、思考回路、飽きるとか、持久力とか、そんなところが。言いかえれば毎日コツコツ続ければ、ちゃんと力がついていくってことでもあるんですよね!本日「ゴールデンカムイ/29巻」発売日ですよ! やほー♪本誌連載では本日最終回とか何... 2022.04.19 ひとり暮らしを楽しむ絵日記
絵日記 25分集中+5分休憩【ポモドーロ式集中法】 好きなことを仕事に暮らし、順風満帆だというのに、"慣れ"とは恐ろしいもので...最近は筆が進まなくて『締め切り間に合うかなぁ』とグダグダと不安ばかり育てていました。仕事を後回しに家事してみたり、気がつけば夕方、さすがに『1コマだけでも進めよ... 2022.04.12 ひとり暮らしを楽しむ絵日記
絵日記 滋賀県高島市で桜満開 私の暮らす滋賀県高島市では京都や大阪の桜ニュースより少し遅れて満開がきています。窓から見える近所の桜が絶景なので、なんなら部屋でお花見してても十分なんですけど、先日、市役所まで車で行くのにいつもと違うルートを走ってみたら、立派な桜並木の桜が... 2022.04.09 ひとり暮らしを楽しむ絵日記
絵日記 久しぶりに「もやしもん/石川雅之」読んでます 1巻が2005年第一刷発行なんですけど、今読んでも古くない。専門性が高い漫画ってすごいなぁって思います。セクハラは今の感覚だと犯罪レベルですが(UFO研究会!)2022年の今読んでもやっぱり面白いし、細菌、ウイルスつながりですよ。パンデミッ... 2022.04.05 ひとり暮らしを楽しむ絵日記
絵日記 安心して暮らすために(仕事とお金のこと) 1コマ2コマは551の肉まんのCMの感じで(笑)地方移住して驚いたのが「40代ってまだ若いんだ!」ってこと(今年50歳)。私より年上の人もたくさん働いてるよ! パート募集、3店くらい見つけておくと安心できる。(あとは今話題のFIRE目指すと... 2022.03.29 ひとり暮らしを楽しむ絵日記
絵日記 献血が習慣化…してきたかもしれない 前回の献血からちょうどのタイミングでお知らせがきます(3ヶ月程度)上手い!そしてありがたい! こんなことでもないと外に出ないので(*´∀`*)【 やらない善より、やる偽善 】感謝してもらえて(お土産までもらって)自分も嬉しくて、誰かの役にも... 2022.03.22 ひとり暮らしを楽しむ絵日記
絵日記 春近し 雪に押しつぶされ、見えなくなっていた雑草たちの気配もじわじわ感じてはいる(草むしりの季節がやってくる...www)滋賀県高島市に移住してきて三度目の冬。今までで一番多い雪(ご近所さん曰く、ここ数年稀に見る積雪量だとか)、それでも特に困ること... 2022.03.15 ひとり暮らしを楽しむ絵日記
絵日記 バスクチーズケーキ ブームが過ぎた頃に食べてみた「ローソンのバスク風チーズケーキ」これが超好きな味(*´∀`*)!調べてみたら簡単に手に入る材料で作れそうなので作ってみた。以来、ちょくちょく作ってます。昔は自分の作る料理も「誰かに認められないといけない!」って... 2022.03.09 ひとり暮らしを楽しむ絵日記