漫画日記

絵日記

822話 続く孫フィーバー

『手のかからない子だから、そばで見ながら仕事すればいいし、子守りは楽勝★』なんて思っていたら甘かった!!(笑)(Twitterでも呟きましたが) 心に余裕があれば子育てほど楽しいことはない と、本当にそう思う。おばあちゃんの立場になって、色...
絵日記

821話 娘が高校生で結婚して出産しました(完)

起きている姿はレアものです(笑)自分の4人の子供が、孫を囲んで、ニコニコしている姿を見れるのって... 最高に幸せだ!!もうすぐ1ヶ月になる今は、もう少し起きている時間も増えたみたい。里帰り無しで夫婦2人で頑張っています。旦那くんは毎晩のお...
絵日記

820話 年に一度の健康診断

【結論】次の健康診断は病院を変える。終わった後はグッタリで言葉も出ない...看護師さんは神!! 気づかいに心づかいにと素晴らしい。内視鏡のところにいた看護師さんは、昔うちの男子が整形外科で散々お世話になったときのことを覚えてくださっていて(...
絵日記

819話 孫誕生/ おひなさま

孫誕生のお祝い、ありがとうございました m(_ _)mほぼ毎日病院に通っていました。ちゃんと次女に確認してからですよ! 嫌われたくないもん(笑)娘と孫といると、ほんっと時間があっという間に過ぎます。仕事の〆きりギリギリまで押した!! 分単位...
絵日記

818話 私だって愚痴ばっかり言っていたくない ので

ついつい予定を詰め込みすぎたり、気張りすぎたりして疲れてしまう。家事も本来は好きな作業なのに「やらされている感」があると嫌な気分になるので、心に余裕を持てるペースで行うように変更。例えば、うちは水筒や弁当箱は各自で洗うルールなんですが、たま...
絵日記

817話 今年一年を振り返る

まとまらないまま迷走していた過去ログの整理をしつつ、今年一年を振り返っています。今年は「自分を知る」年でした。面白かった!!みんなが笑顔で元気に過ごせるように、私にできることを頑張っていきたいです。自分のこともちゃんと大切にしながら。(←忘...
絵日記

816話 私って「 HSP 」だったんだ!! (1)

HSP (Highly Sensitive Person)とはなんぞや今、ずっと自分の中にあった違和感の正体が分かってスッキリしています。最初に違和感を感じたのは「アスペルガー症候群」というものを知ってから。アスペルガー障害(Asperge...
絵日記

815話 コインランドリーに行ってみた

分厚いベッドパットなので、芯まで乾燥仕切れなくて、帰宅後、天日干ししました。それでも今まで押し(踏み)洗いしていた時の「洗う」「ゆすぐ」「水切り」「持ってベランダに移動(重い)」大変さに比べたら、なんて楽!しかもキレイ!布団やマット、洗うと...
絵日記

814話 ネットでアスパラのお取り寄せをしてみた

野菜嫌いな私が美味しく食べれる数少ないお野菜「アスパラガス」。ネットで見つけて予約→お取り寄せしてみました。収穫後はどんどん鮮度が落ちると聞いていたので届いたその場で調理開始! 好きな物を美味しく食べるためなら労は厭わない(*´∀`*)鮮や...
絵日記

813話 キーボードは便利(言い訳)

たまに頑張ってスマホで返信をするのですが、会話の内容とか、改行とか、残念な事になっています...最近は老眼も手伝って大変な事に!!
絵日記

812話 (難しくない)脳細胞の話

もうすぐセンター試験ですね!長男も毎日すっごい勉強しています。すごい。塾のアルバイトで高3を受け持つ長女もこれまた大量に勉強しております。次女と次男は仕事やオシャレ(勉強以外)頑張っています。なんていうか、子供たちから発せられるエネルギーっ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました