地方移住

絵日記

滋賀県高島市は大雪

先日の日記で今年の締めくくりと思っていたのですが、昨晩〜朝から高島市に引っ越してきてから一番の大雪〜!! これは日記に書いておかねばと。大雪は苦手ってよく耳にするので、引っ越し初年度の雪を見て喜んだ気持ちも、いつか無くなってしまうのかなぁと...
絵日記

美味しいものを作ってくれる人はみんな神様

幹線道路から少し入ったところにあるスーパーなんですが、地元の農家さんが持ち込んだ新鮮野菜のコーナーが宝の山っ!!幹線道路沿いの道の駅も素敵なんだけど、そこよりもちょっとお得で地元民がさっさと買うから無くなるのも早いけどだからこそ新鮮なものが...
絵日記

【移住】こんな感じで暮らしています【シングルライフ】

テレビを消せば、鳥のさえずりや虫の鳴き声が聞こえるのどかな暮らし。先日遊びに来てくれた長男から「お母さんって何気にFIREしてるよね」と言われた(*´∀`*) お金はない!無いけど生活はできているし、ちっちゃな幸せを見つけられる心の余裕がで...
絵日記

滋賀県高島市〜長浜市までドライブ

滋賀県の長浜市は私の暮らす高島市から車で片道1時間。琵琶湖を挟んだ向こう岸になる。東京>大阪>>京都>>>>長浜>>>高島 都会度イメージはこんな感じ。私は高島市が住み心地良くて好きなんだけれど、買い物は京都感覚が抜けてなくて「無印良品」「...
絵日記

コンポストを設置してみた

コーヒー豆の絞りカス、野菜や果物の皮、気を付けていても結構出る生ゴミ。コンポストは気になっていた。試しに、少し穴を掘ってそこに生ゴミを入れて土をかけて...硬い地面だったのであまり掘れなかったこともあり1週間分くらいだけなんだけど、何ヶ月か...
絵日記

【地方移住】200万円の家を買った【その他諸費用】

滋賀県高島市に家を買って1年を越え、本格的に住みはじめて約9ヶ月、家購入の備忘録。滋賀県高島市では移住者支援が充実しています。市役所内にある「高島市移住定住相談窓口」高島市に縁もゆかりもない私は移住コンシェルジュの方に行政上の手続きから補助...
絵日記

【失敗なし】くらしのマーケット【2度目体験談】

結論から言うと【くらしのマーケット】めちゃめちゃ気に入っています(о´∀`о)地方に住んでみて思うのは「お店の少なさ」どこに頼んでいいか分からない修理修繕のたぐい...。以前住んでいた京都市内ではすぐに見つけられた。新聞広告もあるし近所にも...
絵日記

離婚→移住して、ひとり暮らしも、もうすぐ2ヶ月

4月20日長風呂好きなのに追い焚き機能の無いお風呂...何とかしたいと解決策を模索中。寒冷地なので真冬は「最初から最後まで温度変わらない♪」とまではいかないものの、これのおかげで辛さ半減していると思う。毎日使っている。12分レンジでチンする...
絵日記

離婚… そして新生活!!

離婚して、引っ越しして新しい家に住みはじめて1週間が経ちました。今のところ、毎日が楽しくて仕方がありません。困ったこと...しいて言うなら、「ひとり分のご飯の量が作れない」でしょうか。月曜断食用におかずの作り置きをしたのですが、うっかり今ま...
絵日記

移住先の新居にワクワクが止まらない!!

3月末には「長女の就職→岐阜県へ引っ越し」「長男の就職→神奈川県へ引っ越し」「私→離婚→滋賀県へ引っ越し」いよいよ新たな旅立ちの日が迫ってきました感!!12畳の子供部屋に2段ベッド2つ入れて、きょうだい4人で過ごしてきた...念願の一人暮ら...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました