絵日記 ガス代が年間33,300円も節約できると話題の【バスパ】を数年愛用している感想 電子レンジでチンするだけ。遠赤外線で湯船のお湯の温度を長時間保温してくれる【バスパ】2020年に移住してきた当時から、使い続けています。特に冬場は必需品!とっても気に入っているので、追い焚き機能のないお風呂に苦労している同志に伝えたくてレビ... 2022.12.05 ひとり暮らしを楽しむ絵日記
絵日記 趣味に生きる/楽天マガジンとiPad 先日、楽天マガジに登録して以来すっかり夢中(*´∀`*)各種雑誌(2022年現在で1000冊以上)、1ヶ月は無料紙の雑誌だと、気になったもの全部購入するのは予算的に無理、表紙買いしてハズレだったら悲しいし。だけど楽天マガジンならそんな心配は... 2022.06.01 ひとり暮らしを楽しむ絵日記
絵日記 ナイトブラ【ラディアンヌ】を試してみた 長年愛用してきたブラ(通販生活の体型別ブラ)が廃盤になって以来、ブラ探しさまよっています。通販生活の体型別ブラは色は肌色しかなかったんだけど「胸肉の位置の修正具合」とか「1日つけていてもしんどくない」とか自分に合ってたんですよね...。ここ... 2021.10.20 ひとり暮らしを楽しむ絵日記
絵日記 【超】尿モレ対応パンツを使ってみた【快適!】 日々のパンティライナーのテープでバリバリと布がはがれて劣化していくパンツが気の毒で仕方がなかったんですよね。(高いのに!)極薄ナプキンorパンティライナーこれって毎日使い捨て、エコ的にも気になるし、布ナプ派から聞く話によるとやはり冷えにはよ... 2021.06.26 ひとり暮らしを楽しむ絵日記
絵日記 ドローン「Tello(テロー)」買った! (楽天) 「トイ・ドローン」って言うんですね。片手に乗るほどちっちゃいけれど、しっかりした作り。最大飛行時間13分なんだけど私には今のところこれでも多いくらい。ドローンの映像をTVで見かけるようになって素敵だなぁと思っていたら、女性も飛ばしている人が... 2021.06.18 ひとり暮らしを楽しむ絵日記
絵日記 滋賀県高島市〜長浜市までドライブ 滋賀県の長浜市は私の暮らす高島市から車で片道1時間。琵琶湖を挟んだ向こう岸になる。東京>大阪>>京都>>>>長浜>>>高島 都会度イメージはこんな感じ。私は高島市が住み心地良くて好きなんだけれど、買い物は京都感覚が抜けてなくて「無印良品」「... 2021.04.24 ひとり暮らしを楽しむ絵日記
絵日記 「ココナラ」で手相を見てもらった話 みなさんは占いってやってもらったことありますか?私は毎朝、スッキリの水卜アナの占いを観てさて!と腰を上げます。雑誌でも占いのページがあれば読みますね。ワクワクする感じが楽しい♪お金を払ってやったことあるのは神社のくじ引き程度。占い好きな友達... 2021.02.25 ひとり暮らしを楽しむ絵日記
絵日記 確定申告【会計ソフトfreee体験談】 2018年から使っている【会計ソフトfreee(フリー)】本当に便利で助かっています。離婚したし引っ越ししたしで去年とは一味違う確定申告。去年まではfreeeで編集→印刷→郵送で申告していたのですが、今年はWebからの申告にチャレンジですよ... 2021.02.18 ひとり暮らしを楽しむ絵日記
絵日記 【失敗なし】くらしのマーケット【2度目体験談】 結論から言うと【くらしのマーケット】めちゃめちゃ気に入っています(о´∀`о)地方に住んでみて思うのは「お店の少なさ」どこに頼んでいいか分からない修理修繕のたぐい...。以前住んでいた京都市内ではすぐに見つけられた。新聞広告もあるし近所にも... 2020.08.28 ひとり暮らしを楽しむ絵日記
絵日記 オンライン副業で収入を得る方法【体験談】 インターネットを使って仕事をいただいて生計を立てていることについて質問される機会が増えました。コロナの影響でおうち時間が増えている今、副業に興味がある人が増えているんだなぁとひしひしと感じています。私もやっている【アフィリエイトASP】とは... 2020.04.24 ひとり暮らしを楽しむ絵日記
絵日記 「 月曜断食 ダイエット」体験談と 効果(4) → 過去の月曜断食記録はこちらから見れます。はじめて月曜断食ダイエットにチャレンジしてから早1年。途中8ヶ月(!)ほど休んだり、ゆるい良食日の過ごし方、月曜断食にチャレンジしている沢山の人の中でも誰よりもゆるゆる亀の歩みですが、まだ続いてい... 2019.06.20 4人の子供と鬼ばば母ちゃん絵日記